※当サイトはアドセンス広告とアフィリエイト広告を利用しています。
記事内容に関しては公平さを心がけて書いております。
カテゴリー:Music

2019/08/15

グラント・グリーンJr.も参加した正統派オルガン系ジャズファンク‼リューベン・ウィルソンの『Movin’ On』を聴こう♪

新時代の正統派オルガン系ジャズファンク‼リューベン・ウィルソンの『Movin’ On』をご紹介します。

グラント・グリーンJr.の参加がポイント!

前回ご紹介していたリューベン・ウィルソンの『Fun House』に引き続き……

 

新時代の正統派オルガン系ジャズファンク‼リューベン・ウィルソンの『Fun House』を聴こう♪

今回はその翌年にリリースされた『Movin’ On』をご紹介したいと思います。

 

2005年の『Fun House』の方には、ギタリストにメルヴィン・スパークスが参加していました。

 

2006年リリースの本作にはメルヴィンに代わってグラント・グリーンの息子のグラント・グリーンJr.(グレッグ・グリーン)が参加しています。

 

もちろん本作の一番の聴き所は、このグラント・グリーンJr.(以降;Jr.)のギターだと言えます。

 

ちなみにリューベン・ウィルソン自体は、1969年のブルーノート・レーベル盤『Love Bug』にて本家グラント・グリーンと共演もしています。

 

またJr.の方とも度々共演していて、過去にこのブログでもご紹介していた2002年の作品『Organ Blues』や……

 

グラント・グリーンとも共演経験のあるリューベン・ウィルソンの『オルガン・ブルース』

バーナード・パーディを加えて組んだバンド『The Godfathers Of Groove』なんかでも共演しています。

 

グラント・グリーンJr.とリューベン・ウィルソンとバーナード・パーディが組んだバンド『The Godfathers Of Groove』を聴こう♪

もちろんメルヴィンに劣らず、ジャズ・ファンク系のギターを得意とするJr.とリューベンの相性はバツグンです!

 

それでは『Movin’ On』をご紹介したいと思います。

 

 

Reuben Wilson – 『Movin’ On』

01.Movin’ On
02.Slick Willie
03.Waita Minute
04.Miss Mansfield
05.Funk Farm
06.Watch Me Fly
07.Feel Free
08.What You Won’t Do For Love
09.Caught Up In The Rapture

 

Personnel:
Reuben Wilson – Organ
Grant Green Jr. – Guitar
Robert Chaseman – Tenor Saxophone on Tracks 07, 03, 05, 08
Wilbur Bascomb – Bass on Tracks 01, 02, 04, 06, 09
Shawn Hill – Drums on Tracks 01, 02, 04, 06, 09
J.T. Lewis Jr. – Drums on Tracks 03, 05, 07, 08

 

アルバムの内容

アルバムは、クリス・パークスというブルックリン出身のギタリスト/ベーシストが書いた1曲目”Movin’ On”で始まります。

 

本作は曲によってベースとサックスが参加していたり、不在だったりしますが、この1曲目では両者共に参加しています。

 

さっそくJr.の弾く爽やかな16分カッティングで1曲目が始まります。

 

サックスとオルガンがユニゾンでテーマを奏でる間、ギターはずっとバッキングを弾いています。

 

まずはオルガンのソロから始まり、Jr.は2番手でギター・ソロを弾いています。

 

父親のグラント・グリーン譲りのメロディアスでわかりやすいフレージングを武器に、現代風のグルーヴがバックで流れる中華麗に弾きこなしています。

 

ギター・ソロが終わると再びリューベンのオルガン・ソロが始まります。

 

サックスは最初のテーマのみの登場です。

 

ドライビングのBGMにも合いそうな爽やかな1曲目が終わると、リューベンの書いた2曲目のミドルテンポで渋いファンク曲”Slick Willie”に移ります。

 

シンセサイザーのような音色が流れる中、リューベンのオルガンが『間』を活かしたフレーズを重ねていきます。

 

この曲のJr.はリズム・ギターのみです。

 

「ウェイロミニッ!」と楽し気に歌って始まる3曲目”Waita Minute”もリューベンのオリジナル曲です。

 

ここでようやくサックスのソロが登場します。

 

これまでの2曲では、1曲目の最初のテーマ部分しか登場機会がありませんでしたが……満を持してこの曲で吹きまくっています!

 

まるでアーネット・コブやジーン・アモンズのようなホンカーっぷりの豪快なソロです!

 

聴きごたえのあるテナー・サックスのソロの次には、Jr.がこれまた親父譲りのジャズ・ファンク系ギター・ソロを弾いています。

 

Ryo@Dixiefunk Lab.のTwitterアイコン
Ryo
この曲が本作一番の聴き所ですね♪

 

4曲目”Miss Mansfield”は、ソングライターによる提供曲で60年代R&B風のゆったりとしたバラード曲です。

 

ここでJr.は、コーラス・エフェクターを使用してバッキングを弾いています。

 

全編オルガンが主役となって、テーマからソロを弾いています。

 

5曲目”Funk Farm”は、リューベンとJr.の共作によるジャズ・ロック風の軽快なビートが楽しい楽曲です。

 

テーマは、サックスとギターがユニゾンで弾いています。

 

ソロ回しは、オルガン→ギターサックスの順番で、特にJr.が父親のグラント・グリーンからそのまま受け継いだようなギター・ソロを披露しています。

 

6曲目”Watch Me Fly”は、リューベンのオリジナル曲です。

 

父親と違っ現代風のて16分ファンク・カッティングが得意なJr.のギターから勢いよく始まります。

 

そのままギター・ソロはなく、終始バッキングに徹しています。

 

この曲の一番の聴き所は、スラップ奏法でブリブリ鳴ってるベースです。

 

7曲目”Feel Free”もリューベンのオリジナル曲で、こちらの方はJr.がオシャレなギター・ソロを披露しています。

 

最後の2曲はどちらもカヴァー曲になります。

 

8曲目の”What You Won’t Do for Love”はボビー・コールドウェルの1978年の曲で、9曲目の”Caught Up In the Rapture”はアニタ・ベイカーの1986年の曲です。

 

どちらの曲も、リューベンが主役でテーマからソロを弾いています。

 

 

 

Ryo@Dixiefunk Lab.の白アイコン
Ryo
おすすめ曲は、#1 #3 #5 #6 #7

 

 

以上、【グラント・グリーンJr.も参加した正統派オルガン系ジャズファンク‼リューベン・ウィルソンの『Movin’ On』を聴こう♪】でした。

 

やはり何と言っても本作の一番の魅力は、グラント・グリーンJr.が参加していることです。

 

「もしグラント・グリーンが現代に生きていたら?」と仮定して聴いてみるのも良いかもしれません。

 

もちろん父親の真似ばかりではなく、Jr.のギター・カッティングの腕前も聴き所です。

 

現代風のオシャレなオルガン系ジャズ・ファンクの作品を聴きたいという方におすすめのアルバムです♪

 

 

他に関連するお勧め記事

 

ギターとオルガンが中心となったジャズ・ファンク系アルバムのブログ記事まとめ!
ソウライヴやザ・ニュー・マスターサウンズ好き必見!ディープ・ファンクのおすすめアルバム20選‼
Musicの一覧に戻る
<関連コンテンツ>
オリジナルLINEスタンプ『まめチキ君』『もじもじうさぎ もじたん』『陽気なサボテン・ムーチョ』販売中です。ぜひ買ってください。ガンガン使ってね。詳しくはこちらからご覧ください→

Related Articles

Quick Category

  • カテゴリー:Music
  • カテゴリー:Guitar
  • カテゴリー:Live
  • カテゴリー:Diary