
Quick Category
音楽についてのカテゴリーです。音楽は主に洋楽ばかりですが聴いています。あまりジャンルにこだわりはない方です。JazzやBluesを中心にR&BにFunkやRock、Hip-Hopなど幅広く今までに聴いてきた音楽や、最近気になっているミュージシャンなどを取り上げています。基本的にはJazz Funkとかのブラック・ミュージックが好きなんですが、それ以外にもグランジ/オルタナ系なんかも取り上げていきます。音楽に目覚めるのは実は遅くって、中学3年生の頃からです。初めてはU2で目覚めました。しかも勘違いでした…。 X-MENのサイクロップスの結婚式の話でライラ・チェイニーがU2の"One"を演奏するって話で、「結婚式で演奏する曲なら名曲に間違いない!」って感じで次の日にU2のアルバムを探して、間違って『Joshua Tree』を買って目覚めました。そんな偶然からこんなにハマるとは思ってもなかったです。
- Aerosmith
- Alternative Rock
- Blues
- Boogaloo Joe Jones
- Britpop
- Charlie Hunter
- Chill Hop
- Cornell Dupree
- Country
- David T. Walker
- Deep Funk
- Electronica
- Eric Gale
- Free Jazz
- Funk
- Fusion
- George Benson
- Grant Green
- Grunge
- Hip-Hop
- HR/HM
- Hubert Sumlin
- J-Pop
- Jam Band
- Jazz
- Jazz Funk
- Jim Hall
- Jimmy Smith
- John Coltrane
- John Scofield
- Kenny Burrell
- Melvin Sparks
- Miles Davis
- Neo Soul
- New Wave
- O'donel Levy
- Organ Jazz
- Pop
- Prince
- Progressive Rock
- Punk
- R&B
- Rare Groove
- Reggae
- Rock
- Sonny Rollins
- Soulive
- The New Mastersounds
- Wes Montgomery
- ブルース偉人シリーズ
このカテゴリーは、ギター演奏についてや使っているギターやエフェクターなどの機材について書いています。自分の使っているギターを他人に自慢したい気持ちはもちろん僕にもあります。自分の自撮りとかしませんが、自分の使っているギターの写真を眺めるのは好きです。初めてギターを買ったのが高校1年生の頃で、その頃は既にエアロスミスなんかのハードロックにハマっていたんですが、自分で演奏することは全く考えていませんでした。たまたまベース弾いてるやつに「ギター始めたら?バンド組もうよ?」と誘われてその日のうちに1万円で買える初心者セットを買いに行ったのがきっかけでズブズブ…と。
このカテゴリーは、これまでに観に行ったライヴや自分がバンドなどで出演したライヴイベントなどについて書いています。初めてプロを観に行ったのはエアロスミスです。その後、エアロスミスは5回ほど観に行きました。それ以外でも友達や素人やプロの先生方のライヴなど観に行くのが好きです。自分で演奏するのも好きですが、演奏が上手い人のライヴを観に行くのも好きでしょっちゅう出歩いています。観に行ったライヴのこととかすっかり忘れてたり…ってのが頻繁に起こるので、ここに記録していきます。思いだせる分だけ頑張って思いだします!実はGoo Goo Dollsを2回も観に行ってたり、ソニー・ロリンズを3回も観に行ってたり、プライマルスクリームのチケットが抽選で当たって観に行ってたり、ダイナソーJr.のJ・マスキスに握手してもらってたり、デイヴィッド・T・ウォーカーとも握手してもらってたり…と自分でも忘れそうになります。ちなみにニューマスターサウンズは7回も観に行ってました。
このカテゴリーは、毎回1つのミュージシャンやバンドについて僕がおすすめするアルバムをランキング形式で第5位~第1位までご紹介しています。これから色々な音楽を聴いてみたいという初心者さんにもぜひこのブログを参考にしていただければ幸いです。またすでに様々な音楽を聴いているベテランの方にも「こんな順位もあるんだな~」と読んでいただけたら嬉しいです。