
2019/08/23
ガンビットの過去に迫る⁉エックス-メン③『炎の怪人ゴーストライダー』
ガンビットの過去に迫る⁉エックス-メン③『炎の怪人ゴーストライダー』をご紹介します。
1995年に小学館プロダクションより邦訳コミックされた『エックス-メン・シリーズ』の第3作目コミックです。
前回のエックス-メン②『超人兵士オメガレッド』に引き続き、1995年に小学館プロダクションより邦訳コミックされた『エックス-メン・シリーズ』の第3作目のご紹介です。
今回の第3作目のエックス-メン③『炎の怪人ゴーストライダー』は、X-MENと同じマーベルコミックの人気キャラクターであるゴーストライダーも登場します。
X-MENの前に立ちはだかるゴーストライダーは敵か味方か⁉
それではさっそくご紹介したいと思います。
エックス-メン③『炎の怪人ゴーストライダー』
シリーズ3作目となる本作は、女性人気の高いキャラクターであるガンビットが表紙を飾っています。
シリーズ1作目は真面目なリーダーのサイクロップスで、2作目はちょい悪おやじのウルヴァリンが表紙で……そして3作目は色男のガンビットが表紙を飾っています。
この辺の漫画的バランス感覚の良さもこのシリーズが『初めてのアメコミ』に最適な点だと思います。
もちろん本作の主役はガンビットになります。
そのガンビットに「ある疑惑」が浮上するのも本作からです。
その疑惑は、X-MENが滅んだミュータントにとって地獄のような未来からやってきた男、ビショップによって語られることになります。
未来からやってきたビショップは、X-MENの中に潜む「裏切り者」を探していました。
その「裏切り者」のせいでビショップの生まれた未来世界では、X-MENが全滅することになります。
ビショップのいた未来の世界には、X-MENの唯一の生き残りとしてガンビットがいました。
ビショップは子供時代に、そのガンビットと共に行動をしていましたが、最終的に未来世界のガンビットがX-MENを滅ぼした首謀者を明かさなかったために「ガンビット自身がX-MENを裏切って全滅させた張本人なのでは?」と疑いを持つようになります。
X-MENが滅ぶ前に過去に戻ってガンビットの「裏切り者」を阻止するために、現代の世界にタイムスリップすることになりました。
本誌でも序盤は、ガンビットとビショップのいざこざから始まります。
この頃のガンビットは、ローグを口説こうと必死になっていた時期でした。(ローグに夢中なガンビットは今も続いていますが……。笑)
ここで少し面白い展開も登場します。
ローグとピクニック中のガンビットのところに殺意に沸くビショップが登場します。
いきなり疑いをかけガンビットを殴りつけるビショップに対し、ガンビットも自身の物に衝撃エネルギーを与えて投げつける能力を披露します。
それはローグがピクニック用に焼いたボイゼンベリーパイでした。
例えお菓子であっても、ガンビットの能力を持ってすれば破壊兵器に代わります。
このエネルギー弾と化したボイゼンベリーパイをビショップに投げつけるのでしたが……ビショップは寸での所で避けてしまいます。
(そもそもビショップのミュータント能力はガンビットにとっては相性最悪の能力で敵の放つエネルギーを吸収して反射する能力の持ち主です。なのでガンビットの攻撃は通用しません。)
すると、そのボイゼンベリーパイが、後ろにいたローグの顔面に当たってしまいます。
怪力の能力を誇るローグにとっては、この程度のエネルギー弾を食らっても無傷なのですが……心は傷ついたようです。
ローグ「せっかく4時間もオーブンの前で汗だくになったのに!」
怒ったローグが、ガンビットとビショップ目掛けて飛んでいきます。
ここでガンビットが「殺されたくなかったら笑い続けろ」と言って、ビショップも「これでいいのか?」と大笑いします。
この3人の中では、筋肉ダルマのビショップや色男のガンビットよりも、セクシーなローグが一番強いですからね。(笑)
こうして一旦、ガンビットの疑いは保留されることになり、ビショップと休戦することになります。
これで一件落着?と思いきや、3人に向けて別の方向から衝撃波が飛んできます。
果たして敵の襲来なのか?
ガンビットの女房⁉
ここで登場するのが、ガンビットの女房を名乗る女性ベラドンナ・ブードローでした。
ガンビットに奥さんがいたことに驚きを隠せないX-MENのメンバーでしたが、この2人の婚姻関係は政略結婚によるものでした。
フランス系移民のケイジャンとしてニューオーリンズに生まれたガンビットは、シーフ・ギルドという盗賊一族に属していました。
そのシーフ・ギルドとは別にアサシン・ギルドという暗殺一族もニューオーリンズには存在していました。
そのアサシン・ギルドに属していたのがベラドンナでした。
ガンビットとベラドンナは、お互いのギルドが平和協定を結ぶために政略結婚させられていたようです。
その後ニューオーリンズを離れ、X-MENの一員となったガンビットでしたが、ベラドンナがここで登場したのはその平和協定が何者かの手によって破られたからでした。
ギルド間の争いを止めるために故郷のニューオーリンズに戻ることになります。
もちろんその裏では予想だにしない巨悪が潜んでいるのですが……。
X-MENの前に立ちはだかるゴーストライダーは敵か味方か⁉
今回、ガンビットとベラドンナに付いていくX-チームは、リーダーのサイクロップスを始めビースト、サイロック、ウルヴァリン、ジュビリーという日本でも人気のX-MENのキャラクターばかりです。
彼らの活躍を見れるという点でも、「初めてのアメコミ」としても最適だと言えます。
同じ頃、X-MENだけでなくゴーストライダーもニューオーリンズに向かっていました。
何か目的があってニューオーリンズに登場したのか?
その辺は本誌を読んで確認してみてください。
ちなみにこの時期のサイロックは、サイクロップスにアプローチ(というか色仕掛けで弄んでいる感じ。笑)を仕掛けていた時期です。
サイロックの色仕掛けにオロオロするサイクロップスを見て、ジーンが怒るのがこの時期のお約束(⁉)でした。(笑)
その後サイクロップスを弄ぶのに飽きたサイロックは、エンジェルと付き合ったりファントメックスに魅かれたりするのですが……。
逆にサイクロップスは、ホワイトクィーンことエマ・フロストと浮気しちゃいます……。
さて、これだけでも本作は濃い内容なのですが……ニューオーリンズに到着したX-MENのメンバーを待ち構えていたのは寄生生物のブルードに操られ狂暴化したゴーストライダーでした!
狂暴化したゴーストライダーは、X-MENのメンバーに襲い掛かります。
強すぎる敵と化したゴーストライダーと対等に闘えるメンバーはウルヴァリンを置いて他にいません!
ここでゴーストライダーとウルヴァリンの一騎打ちが始まります!
勝つのはどちらなのか?
またゴーストライダーはこのまま敵としてX-MENと対峙するしかないのか?
続きはぜひエックス-メン③『炎の怪人ゴーストライダー』で確認してみてください。
以上、【ガンビットの過去に迫る⁉エックス-メン③『炎の怪人ゴーストライダー』】のご紹介でした。
X-MEN随一のイケメン、ガンビットが活躍するおすすめの3作目です。
他に関連するお勧め記事