
2019/03/13
【2016年ニューヨーク旅行記①】映画のワンシーンでも有名なNYの玄関口『グランドセントラル駅』へ行こう♪
【2016年ニューヨーク旅行記①】『グランドセントラル駅』へ行こう♪
2016年にニューヨークを旅行した想い出を書いたブログ記事です。
久しぶりの”Travel”のカテゴリーのブログ記事です。
前回は、昨年の10月に書いていたので、およそ5ヶ月振りになります。
香港で毎晩行われているギネス認定の光のショー 『シンフォニー・オブ・ライツ』を見ました。
昨年は2015年の香港旅行について、いくつか想い出話を書いていました。
香港のお話も、まだ続きがあったのですが……だいぶ間が空いちゃったので、何を書く予定だったのか?ちょっと忘れちゃいました……。
また思い出しましたら続きを書きたいと思います。
そんなわけで、ちょっと香港旅行のことは置いといて……今回は2016年に行ったニューヨーク旅行について何回かに分けて書きたいと思います。
もう2年半近く前の話ではあるのですが、せっかく色々と写真を撮ったりもしましたので、こちらのブログの方で記録していきます。
当時、僕がNYに行っていることをリアルタイムでFacebookに書いていたのですが、その時は数人の方に興味を持っていただけたようでした。
ぜひ写真をもっとアップして欲しいなど言ってくれる人もいたのですが、FBだと僕のニューヨーク旅行になんか興味ない人にまで写真大量のお知らせがいったりすると迷惑だろうな~……と思いました。
逆の立場で興味ない話題がFBで流れてくると、すごくどうでもいい気分になりますからね……。(なので最近は僕もFBはあまりやっていません。)
しかし自分のブログなら、興味ない人は多分このページまで読みには来ないでしょうし、そもそも検索でもやってこないと思います。
でも、もし僕の海外旅行のお話に少しでも興味を持って下さった方には、ぜひ読んで欲しいな~と思いました。
それに自分のブログなので、自分の想い出話も書いておきたいな~とも思います。
それでは、今回は【2016年ニューヨーク旅行記】の第一弾『グランドセントラル駅へ行こう♪』です。
朝起きてホテルを出てまずは朝食を!
この日は、NYに着いた次の日になります。
前日の夜遅くにJFK国際空港から滞在先のホテルに着いて一泊しました。
朝の8時前頃に起きて、歯を磨きシャワーを浴びました。
時期は11月半ばで、すでに大阪の2月の気温ぐらいの寒さでした。
しかしこの日はすごく天気が良かったので、この時期にしてはわりと温暖な方でした。
出かける準備をして8時半過ぎにはホテルを後にしていたと思います。
ホテルから出ると、見事に晴れ渡っていました!
さっそくNYを象徴するイエローキャブ(黄色いタクシー)も発見です!
日本に居ると、出不精でダラダラしがちな僕なのですが……目的を持って行っている海外旅行だと朝から元気に動き回ります!(笑)
まずはお腹が空いたので朝食を食べに行こうと思いました。
格安のホテルに泊まっていたので朝食はついていませんでした。
でもまぁ僕としては、滞在先のホテルで食べるのはあまり好きではないのでこれでいいんです。
せっかく海外旅行に来ているのだから、自分の足でお店によって自分で注文して食べたいですからね。
何もかもお任せだと海外旅行の醍醐味が薄れると思います。
僕は「自分の力」で自由に行動したいと思います。
朝食を食べに行くついでにホテルから歩いて行ける『グランドセントラル駅』に行こうと思いました。
映画好きの僕としては数多くの映画の撮影地となったNYの玄関ともいえる『グランドセントラル駅』に行って、あの【メインコンコースのインフォメーションブースの4面時計】の写真を撮りたいな~と思いました。
ちなみにこの時に泊まった場所は、フラット・アイアン・ビルやエンパイア・ステート・ビルに近いGRAMERCY(グラマシー)地区です。
MIDTOWN EAST(ミッドタウン・イースト)にある『グランドセントラル駅』にも歩いていける距離でした。
なので、ホテルから『グランドセントラル駅』までは観光がてら歩いて向かうことにしました。
その道中で適当なカフェに寄って朝食を食べようと思いました。
しばらく歩いて行った際にいくつか写真も撮っています。
人間の歩く形したピクトグラムがかわいらしいNYの信号です。
NYの道は狭いので”ONE WAY(一方通行)“の標識をよく見かけます。
朝も9時が過ぎたので、車がせわしく走り出しました。
右手にアイリッシュパブが見えますね。
そしてNYと言えば、こういった建物です。
それからまた少し歩くと……
エンパイア・ステート・ビルを発見!
エンパイア・ステート・ビルが見えてきました!
もう少し歩けば『グランドセントラル駅』に着くのですが……ちょっとだけ寄り道です。
せっかくなので入り口の方まで寄りました。
ちなみにこの後、エンパイア・ステート・ビルに登って夜景も観ています。
そのお話については、また次回のブログ記事で……。
取り合えず、先に朝食を食べに行こうと考えていたら……目の前にスタバがありました!
さっそくスタバに入って朝食を食べることにしました。
その時に注文したのが、マフィンとホット・ラテです。
大阪でも5本の指に入るような屈指の寒がりの僕は(笑)、危うく凍えそうなところでホット・ラテにありつけました!
温かくって生き返る思いです。
マフィンは見た目よりもボリュームがあって大味なので、これ1つでもお腹一杯になります。
美味しいけど、とにかく甘いんです……。甘すぎるんです!!!!(笑)
ラテは普通に美味しかったです。
日本のスタバよりも少し味が濃いのが、コーヒー好きの僕としては嬉しいところです♪
店内の壁には、さすがNY!って感じのアートが飾られています。
オシャレな雰囲気に心地よいBGM……「あ~久しぶりにNYに来たな~♪」とやっと実感が沸いてきました。(笑)
ちなみにマフィンを食べる際に、数人が座れる大きなテーブルに座って食べました。
そこでは、色んな年齢の色んな人種の人たちが僕と同じように朝食を食べていたのですが、たまたま左斜め前に座っていた黒人男性が目につきました。
かなり大柄の人でしたが、何やら大きなスケッチブックに絵を描いているようでした。
「どんな絵を描いているんだろう?」と思い、少~~し体をのけぞって覗いて見ることにしました。
すると、そこにはとてもリアルな人物画が描かれていました!
おそらく絵を売って稼いでる人なんでしょうね。
とても上手い絵でした!
それからマフィンを食べ終えて、まだコーヒーは残っていたのですが時間がもったいないので店内を後にすることにしました。
その際にスタバの入り口の写真を撮っています。
朝食を食べる前に写真を撮り忘れていたので、店を出てから撮りました。
コーヒーはアメリカン・サイズなので、全部飲むには時間が掛かります……。
なので、『グランドセントラル駅』に向かうまで持って行くことにしました。
クリスマスの準備が進む街並み
スタバを後にして『グランドセントラル駅』に向かう道中に、たまたまクリスマスの飾りをしてある通りを見つけたので寄ってみることにしました。
アーケードの天井一面にクリスマスの飾りが施されています。
お店のショーウィンドウを覗いてみると……かわいらしい動物の飾りが置いてありました。
その飾りも写真に撮りました。
キツネの親子とタヌキですかね⁉
これは七面鳥なのかな?
こちらは白いフクロウですね!
これは先ほどのキツネとタヌキを少し離れて撮った写真です。
こちらは冬眠から目覚めた熊ですかね。
少しより道をしましたが、それから少し歩いてようやく10時過ぎに『グランドセントラル駅』に着きました!
目的地『グランドセントラル駅』に到着!
ようやくたどり着いた『グランドセントラル駅』です。
まずは正面の入り口に向かいます。
顔を隠すためにモザイクをかけてはいますが……左側にたまたま美人のお姉さんが写っていました。(笑)
正面入り口から中に入ります。
何かの映画で観たような……入り口の景色です。(何だったっけ??)
中に入ってすぐにフードコートがありました。
朝食もここで食べればよかったな~……と思った時には遅かったです。(笑)
中に入ると、すでにたくさんの人で賑わっていました。
美麗で大きな窓が壮大な雰囲気を醸し出しています。
そしてついに【メインコンコースのインフォメーションブースの4面時計】を見つけました!
映画やNYを舞台にした米ドラマなどでよく見かけるあの時計です!
せっかくなので回りも見渡してみました。
電車の行き先を確認できる電光掲示板に……
どでかいアップルマークです!
近くに2階に上がる階段があったので上ってみました。
そこから駅を見渡すように写真を撮りました。
まるで自分も映画の登場人物になったかのような気分でした!(笑)
最後に星条旗がバックに来るようにもう一度時計の写真を撮りました。
こうしてこの日の朝の目的『グランドセントラル駅』へ行くことは達成できました。
駅を後にすると、道路は車で混雑していました。
「次はどこ行こうかな?」と少し考え、ちょうどこの時期「第45代アメリカ合衆国大統領」にトランプが決まったばかりだったのでミッドタウンの5番街に向かうことにしました!
続く……。
以上、久しぶりの海外旅行のブログ記事となる【2016年ニューヨーク旅行記①映画のワンシーンでも有名なNYの玄関口『グランドセントラル駅』へ行こう♪】でした。
それでは、次回に続きますのでお楽しみに~♪
他に関連するお勧め記事