
2019/12/16
【キン肉マン第303話】完全決着!アタル版マッスル・スパーク 長かったオメガ・ケンタウリの六鎗客編よさらば?
【キン肉マン 第303話 オメガの落涙!!の巻】を読んだ感想です。
これで決まるのか?ソルジャーの慈悲の技⁉
前回の【キン肉マン 第302話 マリキータマンの胸が示すもの!!の巻】の続きです。
【キン肉マン第302話】ついに決まった!至高のツープラトン『ナパームコンビネゾン』‼
ついに強敵マリキータマンを至高のツープラトン『ナパームコンビネゾン』でKOしたフルメタルジャケッツでしたが、ここまで重傷を負いながらも奮闘したブロッケンJr.も戦闘不能となってしまいました。
これでオメガ・グロリアスvsフルメタルジャケッツのエクストラタッグマッチ戦も大将のオメガマン・アリステラとキン肉マンソルジャーの一騎打ちとなりました。
オメガの“呪い”を諭そうとするソルジャーに怒りが頂点に達したアリステラは、身動きが取れないほどの連続パンチでソルジャーを攻め続けます!
そしてラーニングしたばかりの『オメガのクソ力』を発動させ、終末奥義『オメガ・ハルマゲドン・アベンジャー』で一気にソルジャーを仕留めに掛かります!
しかし闇雲に放った必殺技では試合巧者のソルジャーを倒すことは出来ません!
本家『業火のクソ力』を発動させ、『オメガ・ハルマゲドン・アベンジャー』を脱出したソルジャーが反撃に出る!!
これにて決着なるか?
【キン肉マン 第303話 オメガの落涙!!の巻】の内容
決まれ!ソルジャー最大の必殺技!
『オメガ・ハルマゲドン・アベンジャー』から脱出したソルジャーは、両足でアリステラの首を掴み体勢を整えます。

ドガッ!
ドガッ!
ドガッ!
アリステラの腹に連続でドロップキックを浴びせどんどんと宙高く上昇していきます。
そして十分持ち上がったところでアリステラの背後に回り両手両足をクラッチします。
この技の形は『ナパーム・ストレッチ』ではありません!
先の『王位争奪サバイバル・マッチ』でスーパーフェニックス相手に仕掛けた『マッスル・スパーク』の後半部分『マッスル・スパーク”地”』のフォームです!

ここでこんな技を!
そのまま回転を掛けた『マッスル・スパーク”地”』の状態でリングへと落下を始めます!
弟のキン肉マンの完全版『マッスル・スパーク』と比べると、ソルジャーの『マッスル・スパーク”地”』は不完全ではあります。
しかし今のソルジャーにとっての最大の慈悲の技はこれ以外にありません!
シルバーマンから続くキン肉族の求め続けた魂ともいえるこの技で決着をつけるのです!

なのに!なぜ使えない~っ⁉
なんと!これまでの闘いを通して余裕の表情をしていたアリステラの目に涙が浮かびました!
しかしこの悔し涙こそは、オメガの希望と言われ宿命を背負ってきたアリステラの本当の気持ちなのでしょう。
慈悲の技!『アタル版マッスル・スパーク』で決着!
上空から完璧にクラッチしたソルジャーが回転を掛けアリステラにとどめを刺します!

グワシャァ!!!!
今回はいつものiPad絵でソルジャーの慈悲の技『アタル版マッスル・スパーク』を描きました。
ついに決まった!
それでもアリステラは立ち上がることが出来るのか?
完全決着!オメガ・グロリアスvsフルメタルジャケッツ戦
『アタル版マッスル・スパーク』が決まり、マスクにヒビが入って吐血するアリステラ……。
しかしそれでも立ち上がり意地を見せるアリステラ!

ここで倒れるわけには…いか…ない…
なんとかソルジャーに近寄りましたが、そのまま頭からリングに倒れてしまいました……。
これを見た委員長がノックにゴングを鳴らすように指示します。
ついにオメガ・グロリアスvsフルメタルジャケッツのエクストラタッグマッチ戦が終わりました!
78分43秒にわたる大熱戦は、キン肉マンソルジャーとブロッケンJr.のフルメタルジャケッツの勝利で決まります!
この関ヶ原古戦場跡地に浮かぶ浮遊立方体リングにて、『超人血盟軍』のソルジャーとブロッケンが勝利をつかんだのです!
『王位争奪サバイバル・マッチ』での敗戦から33年の時を超えて(漫画内では2年?)ついに『超人血盟軍』が勝利しました!
アリステラは試合に負けはしたものの、まだ意識を失ってはいませんでした。
アリステラは、いっそのこと完膚なきまで打ちのめされるならまだしも、このような慈悲を掛けられた形で負けたことを残酷だと話します。
試合の終盤にブロッケンが話していた「わからねぇって言うのもわかるけど……でもほんとはわかってんのもわかんだよ。」と言っていたことが図星だったとアリステラは認めます。
また最後まで自分についてきてくれたマリキータマンに申し訳なくも思うも、恨みを捨てろというソルジャーの考えを認めざるを得ないのか?と迷い始めます。
オメガの力を打ち破るほどの慈悲の技をこうも見せつけられてはオメガの教えの敗北を認めるしかないのか?……と。
これに対してソルジャーが「オレの慈悲などスグルに比べればまやかしのようなもの」と答えます。
ソルジャーは、過去にキン肉族の王位から逃げた自分自身の罪滅ぼしのために慈悲の真似事をしているに過ぎないと語ります。
しかしアリステラが私利私欲のために動いていたのではなく、オメガを救うために滅私奉公を続けてきたことに嘘はありません。
その方向さえ間違えなければアリステラもキン肉マンのように強くなってオメガを救うことが出来るのだと諭します。
そしてソルジャーはこうも付け加えます。

ソルジャー達『運命の五王子』がこの闘いに参戦した本当の理由が次回明かされるのか?
【キン肉マン 第303話 オメガの落涙!!の巻】の感想
以上が今週のキン肉マン『第303話 オメガの落涙!!の巻』でした。
次回の第304話は、来週の12月23日(月)に更新されるようです。
今月は4週連続で更新がありますね。
おそらく来週で2019年度最後の更新だと思うのですが、年末にかけて一気に『オメガ・ケンタウリの六鎗客編』が最終局面へと向かっているようです。
ソルジャーがアリステラに勝利したことで、『オメガ・ケンタウリの六鎗客』は全て倒したことになります。
来週はエピローグでこのままシリーズが終わるのか?それともサタンが登場して新たな闘いが始まるのか?
どちらになるのか来週も見逃せません!
それにしても最後は『アタル版マッスル・スパーク』で決まるとは!
マリポーサみたいに新技で決めるのかな?と少しだけ思ったのですが、でもここで慈悲の技『マッスル・スパーク』が登場しないことには話が上手くまとまらないのでこれで良かったんですね。
空中でドロップキックをアリステラにブツけ、そのまま上昇していくセットアップはなんともシュールな絵でしたが……。(笑)
それとソルジャーの『マッスル・スパーク』は、『ナパーム・ストレッチ』みたいに回転するのが特徴でしたね。
かっこいい技で決まりましたが、これでも慈悲の技なんですね!?
決まった瞬間の絵はどう見てもオーバーキルのように見えなくもないのですが……。
どっかの銀色の殺戮王のアロガントな必殺技よりかは、マシなのかもしれませんが。(笑)
まぁでも先週のマリキータマンの『ナパームコンビネゾン』の方がエグかったですけどね……。
何もコーナーポストの鉄柱にブツけんでも……と思いましたが、強敵マリキータマンを倒すにはあれぐらいの大技が必要だったのでしょう。
しかしアリステラが「最後まで殉じてくれた」と話していたからマリキータマンは無慈悲なツープラトンであの世に行っちゃったのかな?
戦闘不能になったものの意識は失っていないアリステラと比べると、マリキータマンはピクリともしていないのでこのまま終わっちゃったんでしょうか?
作者さんお気に入りのキャラにも関わらず、これで終わらせるにはもったいないような気がしなくもないので、来週何とか復活なるのか?
アリステラには慈悲を掛けたけれども、マリキータマンには容赦ないフルメタルジャケッツでしたね!(笑)
また前シリーズの『完璧超人始祖編』の最後の闘いもキン肉マンではなく悪魔将軍ことゴールドマンが決めました。
今回もキン肉マンではなく兄のキン肉マンソルジャーが決めました。
しかもアリステラの弟ディクシアは過去にアタルの弟キン肉マンの『マッスル・スパーク』で敗れたので、弟同士と兄同士の闘いはどちらも『マッスル・スパーク』が決め手となりました。
スーパーフェニックスが敗北した後、キン肉マンが仇は必ず取ると言っていましたが、結局ソルジャーが決めましたね。
復活シリーズでは最後の闘いはキン肉マンではなく、他の人気キャラが決めるのが定番になりそうですね。
ただ『完璧超人始祖編』と同じように来週はキン肉マンの会話でうまく締めくくられる気がします。
しかしよくよく考えてみると、悪魔将軍は一応バッファローマンに勝利していましたが、キン肉マンソルジャーは漫画内の公式戦では今回が初勝利なんですよね。
設定上は今のキン肉マンよりも強く、『王位争奪サバイバル・マッチ』でもスーパーフェニックスチームがセコいことをしていなかったら勝っていたはずです⁉
これでやっとキン肉アタルの本当の強さが描かれました。
終始冷静でかっこよかったので良しとしましょう!
でも、いくらキン肉族特有の力『業火のクソ力』を使えるソルジャーだからといって、そこに負けているようではアリステラがザ・マンに勝つのは到底無理ですよね。
ジャスティスマンどころかネメシスにすら勝てるようには思えませんが……。
気が付けば2年も続いていた『オメガ・ケンタウリの六鎗客』でしたが、ついに決着ですね。
そういえば、序盤にミート君がキン肉マン以外のセコンドについてみたいと言っていた話や、中盤にスーパーフェニックス達がここに来た本当の目的みたいな話もまだ語られていないので次回その謎が解決するのでしょうか?
オメガ星にとってのキン肉マンと言えるアリステラのセコンドになるとかかな?
それとニセ王子達は、最後にスーパーフェニックスが知性の神から力を借りはしたものの、誰も憑依していなかったように思います。
もしかしたらオメガの神殺し以外の理由もあってこの闘いに参戦したのかな?と思うのですが、その辺は来週ソルジャーがここに来た理由と共に話してくれそうな気がします。
来週のお話でどのように締めくくられるのか?
楽しみに待ちましょう。
それではぜひまたこのブログを読みに来てください。
オマケ⁉
今回もiPad絵の下絵を貼っておきます。
『オメガ・ケンタウリの六鎗客』最後の必殺技ということで、またキン肉マンソルジャーの数十年ぶりの『アタル版マッスル・スパーク』ということで、気合い入れて描いてみました。
『アタル版マッスル・スパーク』を決めた後に直立不動でアリステラを見ているソルジャーの姿はかっこよくってカリスマ性がありました!
また今週の最後のコマで描かれたアリステラの表情を見ると、オメガ達もとことん悪なわけではないのかも?と感じますが……でも序盤に正義超人軍のモブ達やウルフマン以外の正義の五本槍の4名を惨殺しているのでそこは何とも許しがたいですね。
【六鎗客の勝ち星】
ヘイルマンvsティーパックマン戦
パイレートマンvsカナディアンマン戦
ギアマスターvsベンキマン戦
マリキータマンvsカレクック戦
マリキータマンvsキン肉マンゼブラ戦
オメガマン・アリステラvsキン肉マンスーパーフェニックス戦
【正義超人+運命の五王子の勝ち星】
ウルフマンvsルナイト戦
キン肉マンマリポーサvsヘイルマン戦
キン肉マンビッグボディvsギアマスター戦
キン肉マンvsパイレートマン戦
フルメタルジャケッツvsオメガ・グロリアス戦
最後のみタッグマッチ戦ですが、全試合の成績だけ見てみると六鎗客の勝ち星の方が多いんですね。
他に関連するお勧め記事