
2019/11/04
【キン肉マン第298話】オメガの猛攻に耐えるキン肉マンソルジャー!燃え上がれ業火のクソ力!
【キン肉マン 第298話 オメガの猛攻!!の巻】を読んだ感想です。
アリステラの大技『ジャイガンテグローブカッター』がキン肉マンソルジャーに決まる!
前回の【キン肉マン 第297話 当主の覚悟!!の巻】の続きです。
【キン肉マン第297話】ついに発動『オメガのクソ力』! 満身創痍のソルジャーに勝ち目はあるのか?
アリステラに『業火のクソ力』をラーニングされる前に一気に勝負を決めようと必殺技『ナパーム・ストレッチ』を仕掛けたソルジャーでしたが、寸でのところでアリステラが『オメガのクソ力』に目覚めてしまいます。
逆に掟破りの『ナパーム・ストレッチ返し』を食らい、更に追い打ちで『ジャイガンテグローブカッター』までも食らったボロボロのソルジャーに勝ち目はあるのか?
【キン肉マン 第298話 オメガの猛攻!!の巻】の内容
アリステラの猛攻に耐えるソルジャーに勝ち目はあるのか?
『ジャイガンテグローブカッター』をモロに食らい、吐血して倒れるソルジャー……。
ブロッケンが交代するよう手を差し伸べるも、何とか立ち上がったソルジャーは、まだまだ自分は闘えると言い張ります。

この程度のものなのか?

死にぞこないが

アリステラは、ソルジャーに強烈な左パンチをお見舞いします。
ソルジャーはその攻撃にも耐えて、アリステラに「新たに得た“力”でオレを倒してみろ!」と挑発します。
肉のカーテンで防御の姿勢を取るソルジャーを、アリステラは「王家を捨てた無責任なヤツ」と罵りながら容赦なく殴りつけます!
アリステラの攻撃が続く中、ソルジャーは一切反撃しようとせずに、ひたすら肉のカーテンで防御し続けています。
これは何かの作戦なのか?
アリステラを過去の自分と照らし合わせるブロッケン

そう言って手を伸ばすブロッケンにもソルジャーは無言のままです。
しかしブロッケンは、ソルジャーの目を見てある事に気づきます。
ソルジャーに攻撃しながら「オメガのために苦悩し、邁進して生きてきた!」と言うアリステラ……
その時ブロッケンは、その事柄に囚われ過ぎているアリステラの姿が、かつての自分のようだと気づいたのです。
それは、父の仇とばかりにラーメンマンに憎しみを抱いて闘うも、その事ばかりに囚われるあまり、冷静さを失い負けてしまった過去の自分でした。
ブロッケンは、ラーメンマンとの闘いを通して、怨みでは真の力を得る事は出来ないと学びました。
ソルジャーはその事も見越して、過去の怨念を自分なりに昇華させたブロッケンをパートナーに選んだのでしょう。
しかしブロッケンがその事に気付いた瞬間、業を煮やしたアリステラがソルジャーの肉のカーテンを無理やり剥がし技を決めます!
パートナーのマリキータマンを呼び寄せて、『グロリアスエヴァンタイユ』というツープラトンの絞め技をソルジャーに仕掛けました!

すかさずカットに入るブロッケン!
マリキータマンにフライングクロスチョップをお見舞いして、ツープラトン技を解除させました。

その邪魔はオレがさせない!
ソルジャーの意図を理解したブロッケンは、パートナーとしての役目を果たすことを誓います。
そしてソルジャーにアリステラへ道標を示すよう託します。
自分の意思を即座に理解してくれたブロッケンを見て頷いたソルジャーは、アリステラを一本背負いで投げ飛ばします。
真の業火のクソ力が発動!
アリステラに立ち向かうソルジャーは、弟のスグルとアリステラは似ているようで「全く違う」と話し始めます。
それはキン肉マンの願いが”祈り”であるのに対して、アリステラの願いは”呪い”である点が全く違っているという事でした。
そのふたつの差こそ『火事場のクソ力』の最大の決め手なのです!
今回はいつものiPad絵でソルジャーが真の『業火のクソ力』を発動させたシーンを描きました。
ついに反撃に出たソルジャー!
フルメタルジャケッツの勝利は目前か⁉︎
【キン肉マン 第298話 オメガの猛攻!!の巻】の感想
以上が【キン肉マン 第298話 オメガの猛攻‼︎の巻】でした。
次回299話は1週間後の11月11日(月)に更新予定みたいです。
今回のタイトルが『オメガの猛攻‼︎』だったので、更に大技を食らってソルジャーが負けてしまうのかと思いましたが、早とちりでした。
アリステラの猛攻も冷静に対処して、旧作通りに多くを語らずブロッケンに意思を伝えたのは、さすがアタル兄さん!といったところです。
さらにはアリステラに対してお説教までしちゃいました!
やはりアリステラは、『火事場のクソ力』の第三段階を理解出来ないままソルジャーに圧倒されそうですね。
前回ソルジャーがこの力の修得はそんな簡単なものではないと言っていたのと繋がっているようです。
またブロッケンがこの闘いのパートナーとして選ばれた理由も判明しました。
怨みを乗り越えたブロッケンだからこそ、「オメガの悲願」に囚われたアリステラの気持ちが理解出来るという事なのでしょう。
これはアリステラ達の勝利が遠くなった気がします⁉︎
ソルジャーは『ナパーム・ストレッチ』を破られはしましたが、もしかしたらこの闘いのキーパーソンとも言えるブロッケンとのツープラトンで勝負を決めるんじゃないかな?と思えてきました。
ちょうど300回が近いので、次回の299話でこの闘いも決まるんじゃないかな?と考えます。
今回の298話も面白かったですが、次回は更に面白くなりそうですね!
それでは次回を楽しみに待ちましょう。
ぜひまたこのブログを読みに来てください。
しかしさすがキン肉族の王家出身だけあって、ソルジャーは打たれ強いですね!
スグルや万太郎もビックリ!なぐらいです。
それとオメガ・グロリアスの3番目のツープラトン『グロリアスエヴァンタイユ』は、どことなくパロスペシャル風でしたね。
他に関連するお勧め記事